波長の法則



自分の心のあり方が出会う人や出来事を決めている。これが「波長の法則」です。

人間が心に持つすべての思いは、想念というエネルギーを生み出します。

そして「類は友を呼ぶ」という言葉が昔からあるように、
同じレベルの想念の波長を持った者同士がお互いに引き寄せあうのです。

今のあなたを取り巻いている人たちを思い浮かべてください。
どんな人たちが日常生活の中にいるでしょうか。

愛情と優しさに満ち、前向きで素直な心を持った人たちなら、
あなたも前向きな、高いエネルギーを持っていると言えます。

反対に憎しみや妬(ねた)み、蔑(さげす)みの心を持つ人たちに囲まれていれば、
あなた自身も否定的なエネルギーを持っていることになります。

「私の周りにはろくな人がいないわ」、「どうして私のところにばかり腹の立つやつが集まるの」、
「人間関係に恵まれない私って不幸・・・」という人も、その原因は自分自身にあるのです。

    


自分自身の波長は、日常の中で経験する出来事をも決めています。

「最近ろくなことが無い」、「どうしてこんなに嫌なことばかり続くんだろう」と思う人は、
自分の波長が低くなっていないかどうかを省みる必要がありそうです。

自分自身の心のあり方をまるで鏡のように見せてくれる「波長の法則」ですが、恐れる必要は全くありません。

あなたが感謝や喜びの心、いたわりや優しさの心を持てば、波長が高まり、
同じく高いエネルギーを持った人や出来事が、必ず感応して集まってくるのですから。

この法則から言えることのひとつは、人との別れは悲しいことではないということです。

出会った頃はお互いにかなり夢中だった恋人とうまくいかなくなったり、
一時はとても親しかった友達とすっかり話が合わなくなったという経験は誰にでもあるのではないでしょうか。

これは波長に差が出てきたためなのです。自分か相手が上がったのか下がったのか。
いずれにしてもごく自然な流れであり、仕方の無いことです。

その関係にいつまでも執着せず、心を切り換えて新しい出会いに向かっていく方がいいのです。


   



思いのエネルギーだけでなく、言葉が持つエネルギー、すなわち「言霊(ことだま)」もおろそかにしてはいけません。

口から出した言葉は必ずエネルギーとなって、同等のエネルギーを持つ人や出来事を呼び寄せます。

「いやだ」とか「どうせ」といった否定的な口癖は今すぐにでもやめてください。
「私は駄目な人間だから・・・」も禁物。

たとえ謙遜(けんそん)で言っていても、言い続けていると本当に駄目な人間になってしまいます。

言霊の力はそれほど強力なのです。




                             - 江原啓之 「スピリチュアルな人生に目覚めるために」 -


          トップページへ戻る      「言葉」へ戻る